top of page
検索

ありのままに肯定する、ってどういう意味で使ってる?
その人をありのままに肯定する。 ってよく聞くじゃないですか。 僕の生きる態度として、これはとても根本的に大事にしていることだし、GFLでもとても大事にしていることです。 でも、「あなたのままでいいよ」みたいな表現を世間では見ることがあるけれど、それだとけっこうズレちゃうこと...
二子渉
2022年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

赦せないとき・赦されないとき
誰かとの間での何らかの行為や出来事を「赦す」「赦される」って二種類あります。 ひとつは自分の内側のこと。ひとつは関係性でのこと。 この二種類がごっちゃになることがよくあると思うのね。 *** 過去の自分の行いについて誰かに赦してもらっても、自分で自分を赦していなければ、ずっ...
二子渉
2022年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント

抱っこ名人、もしくは赤ちゃんからの愛
ちょっと自慢させて〜。 うちのあーちゃんは、おとーさんの抱っこが大好きで、ほぼ百発百中泣きやんでご機嫌になります。 限界までお腹空いている時以外たぶん100%。 そんなわけで今のところ、抱っこ名人の名を欲しいままにしているわたくし。えへへ。...
二子渉
2022年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
パートナーシップに取り組むとは
パートナーシップに取り組むというのは本質的には、 パートナーという鏡を使って 自分を変容させていくということ そうすることで結果的に自分がより自由になって、より深いつながりを体験できる 相手をどうこうしようとしてたら、なにかバグってる
二子渉
2021年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

保存版:ぐるぐる思い悩むのをどう卒業するか
感情に振り回されてつらい いろんな気持ちでぐるぐるしてしまう 考えすぎて決断ができない 感情的にかかわって、人との関係を悪化させてしまう そう思っていたら、これから書くことが役に立つかもしれません。 自分自身のすべてとつながり、ほんとうの自分の声に従う方法。 **** ...
二子渉
2021年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント

放牧の部屋または沈黙で繋がる時間
この歳になって(?)あらためて人が「ただいてくれる」ということの偉大さを思い知っていますよ。 パートナーシップのオンラインサロンで「沈黙で繋がる時間」っていうのを試験的に開催しました。 これがね〜、そのあとのシェアタイムも含めて、そうとうに興味深い時間になりました。...
二子渉
2021年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

あの時のあなたとは違う人になってしまった、とき
人間はいろんなきっかけで、ずっと成長していく。 ペースに個人差はあるし、ある時期成長していないように見える時もあるだろうし、なんならどんだけ大変な状況に追い込まれても成長しない方にがんばることもあるかもしれないけど、基本的には成長していくのだと思うのです。...
二子渉
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

あなたのままでいい、、、のか
「わたしのままでいいんだ、と思えました」 「このままの私で愛されるんだと納得しました」 GFLの場に触れた人が、しばしば伝えてくれる感想。 これってなかなかパワフルな気づきなんですが、でもレクチャーの時にしても個人のプロセスを扱っているときにしても、僕が直接参加者さんに「あ...
二子渉
2021年10月6日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


魂からの願いにしがみついている人は、美しい
いろいろ胸の痛むできごとがあって、妻とのお庭ティータイムに聞いてもらってたんです。 何がそんなに胸が痛むのだろうねと。 僕の中の、傷ついた子どもが痛がってる場合と、僕のたましいというか、僕の本体というかが痛がっている場合で、意味が全然違ってくるからね、こういうときは丁寧に見...
二子渉
2021年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:151回
0件のコメント


パートナーがいないことのアドバンテージ
こういう仕事をしていると、欲しいけれど今はパートナーがいない、ということを負い目に感じてる方によくお会いします。 でもね〜、僕の経験からすると、そういうときはアドバンテージたくさんあります。 GFL的にその時期に取り組めることがたくさんあるし、そこで取り組んでおくほど、次に...
二子渉
2021年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page