top of page
検索
二子渉
2022年10月3日読了時間: 2分
その望みはエゴなのか
僕は少し前に、個人の望みをエゴと呼ぶのはやめました。 以前はたとえば、僕がクライエントさんとか受講生さんの中にある、美しい煌めきを見つけ出したい、それをみてこころ震わせたい、っていう望みを、「僕のエゴなんですけどね」って言ってた。...
閲覧数:20回0件のコメント
二子渉
2022年9月19日読了時間: 2分
与えられた分だけで十分幸せに生きていけます、の病理
先日、僕は「願う」「望む」「欲しがる」といった創造の第一歩を、どんだけサボってきたのか、ってことを書いたんですが、これ、うっかりサボってたのかと思いきや違った。 明らかに乳児期のトラウマの影響でした。教科書的な例だ。しまった。...
閲覧数:19回0件のコメント
二子渉
2022年9月16日読了時間: 6分
怒鳴り合ったマスク事件
昨日の夕方、「明日はマスク洗ってよ」と僕が桂子さんに言ったのが始まりでした。 僕らはほとんど家で過ごしているので、マスクをつける時間はほとんどない。 僕もちょっとコンビニに買い物に行って店内にいる3分だけつけるとか、月に一回くらい飲食店に行って、お店に入ってから席に着くまで...
閲覧数:42回0件のコメント
二子渉
2022年8月5日読了時間: 2分
お金を遠ざける効果絶大な10カ条
ささっと考えてみただけなので抜け漏れあると思いますが、なかなかいい線いってるのができた気がする。 これしっかり取り組んだら、あなたも絶対貧乏になれる!効果絶大!(笑) この表の通りの考え方とか態度とかを徹底したら、具体的な「ビジネスがうまくいく方法」とか「効果的な資産運用の...
閲覧数:33回0件のコメント
二子渉
2022年7月29日読了時間: 2分
一人きりにならないとリラックスできない。はいかに形成されるか
一人きりにならないとリラックスできない。 誰かが一緒にいるとこころが休まり切らない。 感情的になってる人と一緒にいるのが苦痛。 そういう感覚を持っている人は、単純化していうと、他人がいると自分自身との繋がりが切れちゃうんですよね。...
閲覧数:1,363回0件のコメント
二子渉
2022年5月21日読了時間: 6分
家族を大切にしたらたましいの道は進めない、の創造
先日投稿した通り、桂子さんの体調不良という現実を創造している僕の側の要因。 それをその後も見つけようとしていまして。 なんらか僕が感じるのを避けて来た痛みがあり、その痛みを避ける回避行動がこの現実を作っているだろう、というのはGFL学んでたらわかることなんですよ。...
閲覧数:59回0件のコメント
二子渉
2022年5月14日読了時間: 2分
妻の体調不良についての、僕の責任
桂子さんの体調がずっと悪くて、ほぼ寝たきりで、戦力にならない以前にむしろ要介護・要支援ってレベルが続いてて、僕もいつになったら仕事再開できるのかわからないし、妻と娘と楽しくお出かけとかもひとつもできないし、この生活がだいぶ嫌になって来たんですよね。...
閲覧数:42回0件のコメント
二子渉
2022年2月19日読了時間: 1分
自分には幼少期のトラウマなんてない
「自分には幼少期のトラウマなんてない」って言っている人がいたら、その人にはアーリートラウマだけが色濃くある。 僕自身、記憶を辿っても、トラウマ的なストーリーはほとんど何もなかったので、幼少期のトラウマなんて僕はほとんどないんだろうなって思っていました。...
閲覧数:29回0件のコメント
二子渉
2021年11月7日読了時間: 5分
「大人はまったく頼りにならない」が崩壊した日
ちょっとネガティブな入り口からはじまるんだけれど。 今から思えば僕は物心ついた頃には、大人たちに絶望していました。 「大人はまったく頼りにならない」っていう絶望。 言うことはころころ変わって当てにならないし、自分の反応的な感情で動いてて迷惑こうむるし、ちょっと考えればわかる...
閲覧数:161回0件のコメント
二子渉
2021年10月16日読了時間: 3分
あなたの愛が流れ込んできた または男女のエネルギー循環が滞る時
男女のエネルギー循環の話。 最近はますますいい循環になってきてる我が家なのですが、一昔前はけっこう苦労していました。 一緒に暮らすようになって、別のレイヤーのトラウマが浮上してたのね。 僕の「ケアを引き出す防衛」のパターンはかなり根深くて、僕がせっせと彼女のために行動しても...
閲覧数:30回0件のコメント
二子渉
2021年10月10日読了時間: 3分
男ってほんっっとしょーもない、の正体
Kさん(仮名・女性)は、時々自分の中に生じる男性への対抗心のようなものを感じていました。 対抗心として湧いてくる時もあれば、男性社会への怒りとして湧いてくることもあり、「男ってほんとしょーもない」という怒りとして湧いてくることもあります。...
閲覧数:27回0件のコメント
二子渉
2021年9月11日読了時間: 2分
おとーさん!わたしほんとにきたんだよ!!
僕は結婚する気がなかった若い頃からなぜか、「娘ができるのがこわい」と思い続けていました。すかさず、「大丈夫、結婚だってしないんだろおまえは!」とセルフでツッコミをいれてたくらいなんですが、今から思えばだいぶ変ですよね。 桂子さんと出会ってしばらくしたあるとき、僕は自分の中に...
閲覧数:12回0件のコメント
二子渉
2021年5月21日読了時間: 3分
子どもに遺してあげられるものが、あった
アナスタシアの4巻に出てくる、一族の土地・祖国。 そこではすべての生き物がつながり合いながら、 生命力豊かに生きていて、ほんとうの意味でのホーム。 これをずっと先の世代にまで想いを馳せながら創造するというもの。 カップルがその愛のエネルギーを込めて創造していく。...
閲覧数:7回0件のコメント
二子渉
2019年2月1日読了時間: 4分
真実の分かち合いは、何ではないか
僕はしばしば、魂を分かち合うパートナーシップ、 という言い方で僕らの取り組みというかパートナーシップの築き方というか について語っています。 真実を分かち合う、とか。 僕らの話をよく聞いてくれている人が口を揃えていうのが ...
閲覧数:52回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page