top of page
検索

なぜこのパートナーとだけ一緒にいるのか その1
「祖国」のベースは愛し合う二人の共同の創造なんですよね。 それでパートナーシップがより豊かに育つには何があるといいか。(どうでなきゃいけないか、じゃないですよ。)ちょっと見取り図を整理してみたいなーと思います。 **** 1. 傷だけで繋がってる関係...
二子渉
2023年5月30日読了時間: 3分
閲覧数:239回
0件のコメント

あなたの使命は、子どもたちを助け、教えることです、、、って?
桂子さんが使わなくなったカードのセットがありまして、誰かにあげようかって話をしていたのですが、なんとなくあーちゃんのおもちゃになりました。 それで、あーちゃんに見せて遊ばせるついでに、僕も一枚引いてみたのね。 それが写真の、インディゴ&クリスタル・チルドレンっていうカード。...
二子渉
2023年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

ポジティブが裏目に出る条件
防衛パターンで、ちょっとトリッキーなやつが時々あります。 今日はそのひとつ、「ポジティブに捉える」っていうパターンについて。 GFLで「自分を大きく見せる防衛」と呼んでいるパターンの、現れ方の一つです。 物事をポジティブに捉える、良かったところに意識を向ける、というのは、一...
二子渉
2023年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:221回
0件のコメント

夕食に現れる共同幻想の痕跡
僕の実家の夕食は、ごはんですよーと声がかかったら、僕と弟が手を洗って席について (父は帰りが遅いので、通常はいない)、 出来立て熱々の料理が出てきて、熱いうちに食べなさいと母親に言われて、食べてました。 しかも毎日好物が出てきました。...
二子渉
2023年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
人を操るにはどうしたらいいか
人を操るにはどうしたらいいか。 裏返すなら操られることから自衛するにはどうしたらいいか。 どう思いますか? これってわりとシンプルなことです。 *** 人が外から「操られる」ときって、思い込みの自分劇場の中にいる時です。...
二子渉
2023年1月27日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント

誕生日のプレゼント
新しい地球社会を創る。この青い惑星の美しさを守るために。 いろいろワークしてみていると、おそらく僕は3歳の時にはもうその仕事に取り掛かっていました。 そしてある意味ずっっっっっと挫折してきた。 生態系は壊滅していく一方だったし、その意味でこの星の破壊は進む一方でした。...
二子渉
2022年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

こころ折れずに自分の道を進むためには
社会改革や組織改革は、怒りから動いたら負け試合。 っていう投稿とコメント欄にインスパイアされまして書きたいことを書くコーナー。 これ、僕も熱い分野なもので。 何かを必死に熱をこめて伝えるとかっていう場合もだけれど、よく言われるのは「怒り」から動いたらうまくいかないよ、という...
二子渉
2022年11月5日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント
与えられた分だけで十分幸せに生きていけます、の病理
先日、僕は「願う」「望む」「欲しがる」といった創造の第一歩を、どんだけサボってきたのか、ってことを書いたんですが、これ、うっかりサボってたのかと思いきや違った。 明らかに乳児期のトラウマの影響でした。教科書的な例だ。しまった。...
二子渉
2022年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
非難を聞くのはつらい。痛みならまだ聴ける。
僕は、この社会に蔓延する「男性のダメさ」みたいなものについての非難に触れるのが苦手だ。 「なんでこんなこともわからない男性がこんなに多いのか!」 「なんでこんな時代遅れな男が今でも生きてるのか!」 「こんな無自覚な差別をしてるおっさんがまだいるよ!」 みたいなやつね。...
二子渉
2022年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント

真実を明かすと相手が怒るんです
質問:真実を明かす練習をしているときに、真実の気持ち(痛みとか願いとか)を背景も含めて話すと、むしろ相手が怒り出すシーンが多いと感じています。何が起こっているのでしょう。 みたいなご質問をいただきました。 これ、なかなか重要なポイントですよね。...
二子渉
2022年7月23日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント

パートナーとの間では満たされないニーズがある時どうする?
パートナーを一人にしぼるのは古いとか合理的でないとかいう声は、たぶん昔からあります。 古いかどうかはともかく、合理的じゃないという声は一理あるんじゃないかと思います。 その中でもよく聞く声の一つが、「一人のパートナーですべてを満たそうとするなんて無理がある」というもの。...
二子渉
2022年4月22日読了時間: 4分
閲覧数:25回
0件のコメント

平和への祈りの道
ある場所で、女が男たちに戦争に行くな、召集に応じるな、とキッパリ言えば、戦争は案外あっけなく止まるのではないか、っていう話をしていまして。 僕は、21世紀現在でも現実的には男たちは、女たちに乞われていると思ってるから戦地に赴いていると思うし、実際にそうであることもまだまだ多...
二子渉
2022年3月27日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント
それを「小さなこと」と呼ばせるな
自分と他人との境界線に課題を抱えている人は多いなあと感じます。 この自立と境界線のテーマだけの単発セミナーもやってるくらいに、なんというかポピュラー(笑)で奥深いテーマなんだけれど、境界線を考える時に重要なことの一つが、「人の内面は本人にしか観察できない」という事実。...
二子渉
2022年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント

わかってほしい、と思っていたけれど、違った
今、我が家には産後のサポートでスタッフのひろみちゃんが来てくれています。そして僕の母もいる。 それでけっこう僕ら親子のプロセスが進んでいます。険しい道ながら。 *** 母と僕は長い間、なんというか特段大きな問題のない親子のようでした。見るからにひどいことはなにもなかった。不...
二子渉
2022年1月1日読了時間: 5分
閲覧数:56回
0件のコメント

真実を明かすと相手が怒るんです
質問:真実を明かす練習をしているときに、真実の気持ち(痛みとか願いとか)を背景も含めて話すと、むしろ相手が怒り出すシーンが多いと感じています。何が起こっているのでしょう。 みたいなご質問をいただきました。 これ、なかなか重要なポイントですよね。...
二子渉
2021年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント

パートナーとの間では満たされないニーズがある時どうする?
パートナーを一人にしぼるのは古いとか合理的でないとかいう声は、たぶん昔からあります。 古いかどうかはともかく、合理的じゃないという声は一理あるんじゃないかと思います。 その中でもよく聞く声の一つが、「一人のパートナーですべてを満たそうとするなんて無理がある」というもの。...
二子渉
2021年11月13日読了時間: 4分
閲覧数:52回
0件のコメント

保存版:ぐるぐる思い悩むのをどう卒業するか
感情に振り回されてつらい いろんな気持ちでぐるぐるしてしまう 考えすぎて決断ができない 感情的にかかわって、人との関係を悪化させてしまう そう思っていたら、これから書くことが役に立つかもしれません。 自分自身のすべてとつながり、ほんとうの自分の声に従う方法。 **** ...
二子渉
2021年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント

祈り 9月29日
愛する人と出会い、大切な関係を育みたいと願うすべての人の願いが、どうか実を結びますように。 真実の愛と出会いたいという願い、真につながった魂の家族を作りたいという願い、大好きな人と共に幸せになりたいというすべての願いが、どうか実を結びますように。
二子渉
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

男ってほんっっとしょーもない、の正体
Kさん(仮名・女性)は、時々自分の中に生じる男性への対抗心のようなものを感じていました。 対抗心として湧いてくる時もあれば、男性社会への怒りとして湧いてくることもあり、「男ってほんとしょーもない」という怒りとして湧いてくることもあります。...
二子渉
2021年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


魂からの願いにしがみついている人は、美しい
いろいろ胸の痛むできごとがあって、妻とのお庭ティータイムに聞いてもらってたんです。 何がそんなに胸が痛むのだろうねと。 僕の中の、傷ついた子どもが痛がってる場合と、僕のたましいというか、僕の本体というかが痛がっている場合で、意味が全然違ってくるからね、こういうときは丁寧に見...
二子渉
2021年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:151回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page