top of page
検索

夫じゃない新たな誰かと、パートナーシップを深めた方がいいんじゃないか
僕がよく耳にする相談の一つに、 「深いパートナーシップを求めているけれど、今の夫(妻)のことはもはや好きなのかよくわからない。ほんとうに好きな人と関係を深めたい。別の人を探した方がいいのでしょうか。」 みたいなものがあります。...
二子渉
2023年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:103回
0件のコメント

結果が出なくて辛いときには
パートナーが欲しいのにできない、とか、パートナーとの関係性が好転しない、とか、「結果が出ない」ときって、とってもキツく感じるものです。痛みの大きい場面。 それで、自分にダメ出ししたり、実は望んでいなかったことにしようとしたり、いろんな形でこの痛みを回避しようとし始めます。...
二子渉
2023年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント

長いことパートナーがいない人の住む世界のこと
このトピックが気になる人は、先日の【シングル歴と、きちんとする防衛の関係】っていう投稿を踏まえて読んで欲しいのですが。 常にパートナーがいる人と、長いことパートナーがいない人とを比べた時に、まず目につく特徴として、「素敵な異性はいくらでもいる」と思っているかどうかの違いがあ...
二子渉
2023年10月13日読了時間: 3分
閲覧数:247回
0件のコメント

共感とは何か
心理的なサポートや、場づくりなど、いたるところで「共感」の重要性が語られますよね。 カウセリングの神様、カール・ロジャーズも、最も重要な3項目の一つとして「共感」を挙げています。(あとの二つは、「自己一致」と「肯定的関心」) じゃあ、 「共感ってなんですか」...
二子渉
2023年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント

シングル歴と、きちんとする防衛の関係
パートナーが欲しいのにシングル歴が長い女性が、そこから抜け出すのが難しい理由の一つに、アーリートラウマの「きちんとする防衛」の働きがあります。 「きちんとする防衛」が働いている時には、自分を否定する、自分を責める、ということが起こる。...
二子渉
2023年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント

なんて話が通じないんだ!って思う時どうしますか
Facebookが 「二子渉さん、その気持ち、シェアしよう」 っていうものですからシェアするんだけどね。 「何だか凄く俺は 調子がいいんだ今」 っていう覚醒した時透無一郎くんのような気持ち。 ご存知の方もいますが、うちの妻は出産後1年半たった今も、30分と立っていられない...
二子渉
2023年9月8日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント

下心チラ見せ力
シングルが長く続いている人のパターンの一つに、奥ゆかしすぎる、とでもいうものがあります。 いいなと思った相手に近づこうと思ったら、相手に「私のこと好きになっちゃって大丈夫ですよ」というサインが十分送れているかどうかは、かなり重要な鍵。...
二子渉
2023年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:500回
0件のコメント

婚外恋愛と収入の間には・・・
未婚男性は、高収入であるほどすでに彼女がいる、というデータがあります。 この収入とパートナーがいるいないの相関は、男性だけに特徴的。 年収100万円未満と年収1000万円以上だと、彼女がいる確率は20倍位以上違うそうです。 これだけでも語りたいこといろいろ出てきますよね。...
二子渉
2023年6月26日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント

なぜ一人のパートナーを選ぶのか
僕は10年前までは、ポリアモラスな傾向(複数パートナー、複数愛的な傾向)があるんじゃないかという疑惑を自分で抱えていました。その昔Mixiにポリアモリーコミュニティがあって、その5人しかいないメンバーの一人でした。 20代のときの魂の闇夜を除いたらずっとモテてましたし、その...
二子渉
2023年6月13日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント

この人と合わない=別れる、の間違い
今日は、「この人とは合わないな」と感じた時に どうしたらいいのか、というテーマ。 価値観が合わない、 経済感覚が合わない、 家庭と仕事の大切さの感覚が合わない、 こどもが欲しい・欲しくないで意見が合わない、 みたいな大きなことから始まり、 食事の好みが合わない、...
二子渉
2023年6月11日読了時間: 3分
閲覧数:195回
0件のコメント

なぜこのパートナーとだけ一緒にいるのか その1
「祖国」のベースは愛し合う二人の共同の創造なんですよね。 それでパートナーシップがより豊かに育つには何があるといいか。(どうでなきゃいけないか、じゃないですよ。)ちょっと見取り図を整理してみたいなーと思います。 **** 1. 傷だけで繋がってる関係...
二子渉
2023年5月30日読了時間: 3分
閲覧数:239回
0件のコメント

相手は変えられない、の微妙なウソ
「相手を変えることはできない。だから自分を変える必要がある。」 こころのことに多少なりとも取り組んできた人は、聞いたことのあることばだと思います。 相手を変えることはできない、、かもしれないけど変わっていきますよね、人間って。あなたも変化してきたんじゃないでしょうか。...
二子渉
2023年5月13日読了時間: 3分
閲覧数:70回
0件のコメント

感情が波立つ二種類
意識が成熟していたり、ほんらいの自分でいられる時に、「感情は波立っていないはず」と思っている人は一定割合でいます。 僕も若い頃はわりとそういうイメージを持っていました。 でも実際には違うんですよね。 実際激しい感情があるときの大半は、防衛的な子どもの意識の中にいます。...
二子渉
2023年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント

産後、お金の心配なく夫にそばにいてもらう、の創造
桂子さんは1回目の出産と子育てが本気のトラウマレベルだったので、僕との間に新たに子どもを迎えるにあたってはそれはそれは険しい道のりがありました。 そのプロセスで作ってきたヴィジョンに、「あかちゃんが生まれたら、夫が常にそばにいて、一人で子育てをしているといった孤独を感じずに...
二子渉
2023年2月21日読了時間: 4分
閲覧数:32回
0件のコメント

あとからでも伝えるといいこと
我が家は最寄りのスーパーまで10kmくらいで、東京人と札幌人の夫婦としてはかなり遠く感じるんですよ。 夏は車で10分程度、冬だと雪道で20分くらいかかる。 体調不良が続いた桂子さん(を含めた我が家)を助けるため、お義母さんがスーパーで買い物をしておいて、僕がそれを取りに行く...
二子渉
2023年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

ううう、このすれ違いは痛い
桂子さんの体調不良が長く続いているため、対話の時間も全く十分取れずにいる我が家。 そんな中でも話しているけれど、あーちゃんを身ごもってからずっと危機の状況にあるので、二人のアーリートラウマも浮上しまくりで、ぜんぜん追いつかない。...
二子渉
2023年1月10日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント
パートナーとの関係でどうしたらいいかわからない心細さを抱えていたら
うちのマスター桂子が最近強調することがあって。 それはGFLを学ぶと、パートナーシップについて「どうしたらいいかわからない」ということがなくなる、ということ。 「わたしはそれがなくなったことで、すごく楽になったし、生き方に確信が持てるようになった。」って。...
二子渉
2023年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

誕生日のプレゼント
新しい地球社会を創る。この青い惑星の美しさを守るために。 いろいろワークしてみていると、おそらく僕は3歳の時にはもうその仕事に取り掛かっていました。 そしてある意味ずっっっっっと挫折してきた。 生態系は壊滅していく一方だったし、その意味でこの星の破壊は進む一方でした。...
二子渉
2022年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

こころひらくとき 2
このところ、新たな課題というか、古くて深い課題というかが浮上して、反応的になりがちなところを一生懸命に丁寧に関わろうとしているうちの夫婦。 その本日のやりとり。 キッチンに立っているときに僕は、食卓の桂子さんを眺める。 その美しさに意識のフォーカスを当てると、泣きそうな気持...
二子渉
2022年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

壊れない関係性という安心感を手に入れる方法
僕と桂子さんとは、性格、価値観、ライフスタイル、なにをとっても本格的に「合わない」。 ほんとうにしょっちゅう、「え、こんなこともわざわざ言って確認しなきゃいけないの?」ってくらい、生きている前提の違いに驚くことばかりなのです。...
二子渉
2022年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page