top of page
検索

それを「小さなこと」と呼ばせるな

  • 二子渉
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月27日

自分と他人との境界線に課題を抱えている人は多いなあと感じます。

 この自立と境界線のテーマだけの単発セミナーもやってるくらいに、なんというかポピュラー(笑)で奥深いテーマなんだけれど、境界線を考える時に重要なことの一つが、「人の内面は本人にしか観察できない」という事実。



たとえば「絶対怒ってるでしょ!?」とか「あなたはは私のことが嫌いなんだと思います」って言われた時に、「ん、そうなのかな」と立ち止まって事実かどうか確かめられるのは、自分だけ。


自分で自分の中を見て、「確かに怒ってるね」って確認するかもしれないし、「いや、見えてる範囲では怒っているわけじゃないな。怖がってはいる。」とか確認することになるかもしれない。


でも重要なのは、自分の内面を他人に決めさせないこと。自分の内面を自分で見て、軽やかに断言したらいい。机の上に鉛筆は1本だけある、って事実をただ記述するみたいに。


ここを疎かにすると境界線が崩れることになるのでした。



***



それでね、それに関連して。



「そんなこと大したことじゃないよ」「そんな小さなことで」みたいな言葉もそうなの。


別の人にとって大したことじゃないことでも、あなたにとってどうかは、あなたが感じ取ること。


あなたが確認して、あなたにとって大きな痛みがあるなら、それがほんとうのこと。

誰がなんと言おうと。


他のAさんにとっては「ちっぽけなこと」かもしれない。でもそんなことはあなたには関係ない。


あなたが何に痛みを感じるのか、あなたにとって何が「大したこと」なのか。

それがあなたのたましいの個性をあらわしているし、それは軽く扱わないであげて。



最新記事

すべて表示
うちの子自慢、彼が身につけた愛の形

ちょっとすごいことになってるので、すみませんが自慢がてら語らせてください。 子どもが親を見て、結婚に絶望するのか、希望を持つのか。 愛について、希望を持てるのか、絶望するのか。 これって重大な影響がありますよね。 僕自身は、両親は仲良かったけれど、...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

【無料小冊子プレゼント中!】

これを読むだけで関係が改善するカップル続出の内容!

結婚3.0を築いていくGFLの無料小冊子、ぜひ手に取ってみてください。

https://www.gfl-partnership.com/present

【特別セミナーのご案内】

多くのカップルが結婚3年以内に、関係が悪化していくのはなぜか。
どこにもはっきり書かれていない、その本当の理由を知りたいと思いませんか。
そしてそれを踏まえたほんとうに効果のある関係づくりの鍵を手に入れませんか。
そういう重大情報満載のセミナーです。

特別セミナー

〜99%の人が知らない〜
【愛も自由も豊かさも手に入れる関係性「結婚3.0」の築き方】
&GFL半年講座説明会


各回2000円で、眼から鱗の情報満載です
詳細はこちら https://resast.jp/page/consecutive_events/25262

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by GFL。Wix.com で作成されました。

bottom of page