よくね、男の子が好きな女の子にわざと意地悪するとかあるじゃないですか。 あれって似たようなことが大人になってからも繰り返されることがあります。 逆に、あなたがパートナーや好きな人から意地悪なことをされたり言われたりして、それが続いているなら、それは普通じゃないというか、誰にでも起こることじゃないことなのです。
つまり変えていくことができます。
いじられキャラの芸人のようにディスられたりいじられたりする。 会話の端々で、嫌がらせのような意地悪を言われる。
これは典型的な、アーリートラウマによる現実創造のパターン。
そしてこのパターンを持っているかもって思った人に是非お伝えしたいのが、「あなたは悪くない。そしてあなたはこれを変えられる。」ってこと。
アーリートラウマの種類として、自分が悪いんだって考えがちな人が陥いるパターンなの。なのでくれぐれも、あなたが悪いのではないってお伝えしたい。
***
さて、それでですね、 例えば、
容姿や能力について、ディスって笑われるとかね。冗談めかしてディスられるとか。
要望を伝えると「え〜、どうしよっかな〜。」と意地悪に言われて笑われるとかね。 「今度の休みは映画見に行きたいな」と言ったら、「え〜、どうしよっかな〜。」みたいに返ってきたり、「ラーメン食べに行きたい」っていったら、「今日はカレーの気分だよな〜」って返ってくるやつ。
こういう会話のうち、やり取りが一見、笑いに満ちていて楽しそうな感じになっていたとしたら要注意なやつです。
GFLでは「長いものに巻かれる防衛」と呼んでいるアーリートラウマのパターンが働いている可能性がかなりあります。このパターンは、他の学派では「侮辱の傷」って呼ばれることもあるのですが、内側からも外側からも自分を侮辱することがあります。
***
これは生まれてしばらくして、自分と他人がいるのだとわかってきて、「自分」というものが確立されていく時期の傷。
お母さんはやっちゃだめといってるけれど、「私は」これがやりたい。「私は」これがたのしい。
そういう、他の人は違うかもしれないけれど「自分は」こうなのだ、という風に認識していく時期があるわけですが、この時期に安全にそのプロセスが進まないと、自他の境界線が育たなくなり、自分はどうなのか、掴めなくなるのです。
「今日は私は原っぱ公園で遊びたい」って思ってそう言ったら、「こんな寒い日にダメに決まってるでしょ!」って怒られたり、「今日は(買い物ルートの都合で)三角公園に行きましょう。◯◯ちゃんもその方が楽しいよね〜。」って無理やり引っ張られていってしまったりする。
普通にある光景なのですが、さらにその時に自分の望みが叶わなかったことを安全に悲しめなかったりしたら、望みを持つことも、痛みを感じることも、危険なことになってしまうのでした。
「原っぱ公園行きたかった〜!」って泣いたら、「泣くんじゃありません!ってしこたま怒られちゃったりした場合なんか、そうなりそうでしょ。
その危険を避けようと思ったら、そもそも原っぱ公園で遊びたいなんて私は思っていなかった、って自分の望みをないことにしてしまったり、そこで悲しかった自分の気持ちもないことにしてしまったりする。そういう防衛システムを発達させます。
***
話を戻して、意地悪されるパターンが維持されるのは、この「そういう関わり方をされるのは、『私は』嫌です」っていうのが言えなかったり、なんなら自分でもわからなくなっているとき。
特に女性が、ただニュートラルに「そういう言い方されるのは、私は嫌だな」っていう代わりに、「いや〜だぁ〜もう!あははは!」みたいにキラキラ答えちゃってたりすると、大変残念ながら、その反応の良さを男性は嬉しく感じてしまう可能性がある。というか、大抵そう感じられてしまっています。
彼としても何の悪気もなく、楽しく会話できていると思っちゃっている。残念ながら実際、彼の側から見たらそうとしか見えなくても無理もない。
ここまで読んできたらお分かりの通り、このパターンを崩す鍵は、「そういう言い方されるのは、私は嫌だな」「そういう関わり方をされると、傷ついた気持ちになる」という自分の気持ちを大切にすること。そして表明すること。
きっと相手は多少なりともショックを受けます。そしてそれでいい。
ほとんどの場合、相手はあなたを傷つけたくて言ってるんじゃなくて、ただ楽しく会話できるパターンとして学習してやってるだけ。
それがあなたを傷つけることだとわかってまでも続けたいとは思っていない。 そして二人でこのことについて心を開いて話せれば、相手はあなたをもっと適切に大切にするやり方を、そのとき学べるはずなの。
思い当たる方、是非参考にしてみてください。
最強にいじられキャラの性質を持つのは、四魂が愛が強くてアーリートラウマでは長いものに巻かれる防衛が強い場合なんだけれど(出川さんみたいに)、その辺はまたの機会に。
こういう現実創造の仕組みを紐解くのおもしろーい!って最近ますます思うワタクシ。おもしろくない?
Hozzászólások